バレエのレッスンの中でも使われる、バレエ用語集です。 バレエをはじめたばかりの頃は、聞きなれない言葉の数々に戸惑う事もあることでしょう。 でも、レッスンを重ねるごとに、ほとんどがフランス語の「バレエ用語」も 皆、自然と身につき覚えてしまうので不思議です。 ではレッスンにも度々出てくるバレエ用語集をご紹介します。
バレエ用語 ア行
ア・テール à terre
「床に」の意。踵、あるいはポアントが床に着いている状態。→アン・レール
アチチュード attitude
「姿勢」の意。 片足で立ち、他の足の膝を曲げてあげるポーズ
アッサンブレ assembré
「集める」の意。片足で跳び空中で5番になり両足で同時に5番のポジションに下りるパ。
アラベスク arabesque
「唐草模様」の意。 片足で立ち他の足を伸ばして後方に上げるポーズ
ア・ラ・スゴンド à la seconde
「2番に」の意。 足や腕が2番の位置にあること。
アロンジェ allongé
「のばす」の意。腕の位置の場合はアン・オーの位置から手のひらを外に向けてのばすこと。
アン・オー en haut
「上に」の意。 腕を上方にあげて丸くする
アン・ドゥ・オール en dehors
「外側へ」の意。回転の方向の場合は動足の方向へまわる。→アン・ドゥ・ダン
アン・ドゥ・ダン en dedans
「内側へ」の意。 同じく軸足の方向へまわる。→アン・ドゥ・オール
アン・バ en bas
「下方へ」の意。 肘を少し曲げて両腕を下げ、指先は腿の前に置く。
アン・ファス en face
「正面へ」の意。 正面を向いたポジション
アントルシャ entrechat
「織る」の意。両足のドゥミ・プリエから跳び空中で両足を打ち合わせ、5番またはク・ドゥ・ピエにおりるパ。
アントレ entrée
「入場」の意。 踊り手が入場する導入部。
アン・レール en l'air
「空中に」の意。 →ア・テール
エカルテ carté
「離れて」の意。 2番または1番で斜めを向いたポジション。
エシャペ échappé
「逃げる」の意。5番から両足で踏み切って2番または4番のポアントに立ち、5番のドゥミ・プリエにおりるパ。
エトワール étoile
「星」の意。 花形のダンサーのこと。
エファセ effacé
「控えめな」の意。正面から見て足がクロスしないポーズ。右足前なら右斜め前を向く。→クロワゼ
エポールマン épaulement
「肩」の意。 肩を斜めに向けて立つポーズ。
バレエ用語 カ行
カブリオル cabriole
「はねまわる」の意。片足で踏み切り、空中で足をうちつけて片足におりるパ。
ク・ドゥ・ピエ cou de pied
「足首に」の意。 片足を他の足の足首の位置に置く状態をいう
クロワゼ croisé
「十字の」の意。正面から見て足が交差するポーズ。右足前なら左斜め前を向く。→エファセ
グラン・パ・ド・ドゥ grand pas de deux
パ・ド・ドゥは「2人の踊り」の意。 アントレから始まり、アダージュ、それぞれのバリアシオン、2人のコーダから成る2人の踊りの形式。
グラン・プリエ grand plié
ドゥミ・プリエからさらに膝を曲げ、踵が床から離れるプリエ。 →ドゥミ・プリエ
グリッサード glissade
「滑る」の意。片足で踏み切って低く跳び他の足に体重を移動させ両足のドゥミ・プリエになるパ。
コール・ド・バレエ corp de ballet
コールは「団体」の意。 群舞。
バレエ用語 サ行
シェネ chaînés
「くさり」の意。1番のポアントまたはドゥミ・ポアントで小さくまわりながらすすむパ。
シソンヌ sissonne
両足で跳び、 移動して片足でおりるパ。
シャッセ chassé
「追いかける」の意。 片足が他の足を追いかけるパ。
シャンジュマン changement
「変更」の意。5番のドゥミ・プリエから跳び後ろの足を前の5番にして両足でおりるパ。
ジュテ jeté
「投げる」の意。 片足で踏み切って跳び他の足でおりるパ。
スーブルソー soubresaut
「馬や羊の跳躍」の意。5番のドゥミ・プリエから跳び空中で5番のポジションになり5番におりるパ。
ソー・ドゥ・シャ saut de shat
「パ・ドゥ・シャ」と 同じ。
バレエ用語 タ行
タン・フェッテ temps fouetté
回転するごとに両足のア・テールにおりてピルエットを連続しておこなうパ。ピエ・ア・テールともいう。
タン・リエ temps lié
タンは「時」リエは「つなぐ」の意。やわらかいプリエで体重移動するエクササイズのひとつ。
タンデュ tendu
「張る」の意。5番または1番から片足の膝をのばしたまま床の上をすべらせて2番または4番のポアントにし元のポジションに戻るパ。
ダンスール danseur
男性 ダンサー。
ダンスーズ danseuse
女性 ダンサー。
デガジュ dégagé
「解放する」の意。片足をのばしたまま軸足からはなしてアン・レールにするパ。
デフィレ défilé
「行列で練り歩く」の意。 バレエ団が全員で位の下のものから順次登場するパレード。
デブロッペ développé
「発展する」の意。ゆっくりと片足をルティレーに引き上げ4番または2番のアン・レールにのばすパ。
デリエール derrière
「後方で」の意。 おもに足の位置をいう。→ドゥバン
トンベ ombé
「落ちる」の意。 片足をおろして体重をのせるパ。
ドゥバン devant
「前で」の意。 おもに足の位置をいう。→デリエール
ドゥミ・スゴンド demi seconde
ドゥミは「半分の」の意。腕の位置の場合、1番と2番の中間の高さに置いたポジション。
ドゥミ・プリエ demi plié
踵を床から離さず膝を曲げる。 →グラン・プリエ
ドゥミ・ポアント demi pointe
つま先ではなく 足指を曲げて指の腹で立つこと。
トゥール・ザン・レール tours en l’air
トゥールは「まわる」アン・レールは「空中で」の意。両足のドゥミ・プリエから跳び空中で5番になり2回転以上して足をかえた5番におりるパ。
バレエ用語 ハ行
バットマン battement
「打つこと」の意。 片足で立ち他の足をけり出す動きをすること。
バリアシオン variation
「変化」の意。 ソロの踊りの意味に使われる。
バレエ・ブラン ballet blanc
ブランは「白」の意。シルフィードのように白い衣裳で踊られるバレエの総称。
パ pas
「ステップ」の意。 動きの総称
パ・クリュ pas couru
走ること。 大きいパの助走に使う。
パ・ドゥ・シャ pas de chat
シャは「猫」の意。片足で跳び両足がルティレになり他の足でおりるパ。
パ・ド・ドゥ pas de deux
「2人の踊り」 の意。
パ・ドゥ・バスク pas de basque
「バスク地方のステップ」の意。片足でロン・ドゥ・ジャンブを行い斜めに向きを変えて他の足をクロワゼに出し最初の足をアッサンブレして終るパ。
パ・ド・ブレ pas de bourrée
ブレは「詰め物をする」の意。ポアントまたはドゥミ・ポアントで足踏みをすること。
パッセ passé
「過ぎる」の意。 ルティレを通過すること。
パンシェ penchée
「傾けた」の意。 上半身を前に倒し足を高く上げたアラベスク。
ピケ piqué
「突刺す」の意。片足をのばしたまま床に突刺すようにポアントまたはドゥミ・ポアントに立つこと。
ピルエット pirouette
「旋回」の意。 片足のポアントまたはドゥミ・ポアントで回るパ。
フェッテ fouetté
「鞭打つ」の意。 片足で立ち上げた足の位置を保って体の向きを変えるパ。
フェッテ・ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・トゥールナン fouetté rond de jambe en tournant
‘フェッテ’ と普通に言ったらこれ。 動足を ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールしながら 片足で続けて回ること。
ブリゼ brisé
「割る」の意。片足で跳び空中で両足を5番に打ち合せ反対の5番に終るパ。
プレパラシオン préparation
「準備」の意。 パに入る前のポーズ。
プロムナード promenade
「散歩」の意。 片足を上げたポーズのままゆっくりまわるパ。
ペアテ pied à terre
ピエ・ア・テールが誤って発音されたもの。一回転ずつ足をア・テールにおろして連続して行うピルエット。タン・フェッテともいう。
ポアント pointe
「先端」の意。 トゥ・シューズ、或いはトゥで立つこと。またはつま先で、の意。
ポール・ド・ブラ port de bras
「腕の運び」 の意。
バレエ用語 マ行
マネージュ manège
舞台に 円の軌跡を描くこと。
バレエ用語 ラ行
ランベルセ renversé
「さかさま」の意。 上体をひねって倒しながら回ること。
ルティレ retiré
「引っ込む」の意。片足をアン・レールにしそのつま先を軸足の膝につけるポジション。
ルルベ relevé
「持ち上げる」の意。ア・テールからポアントまたはドゥミ・ポアントにかかとを上げること。
ロワイヤル royale
「国王の」の意。5番のドゥミ・プリエから跳び空中で打ち合せ反対の5番におりるパ。
ロン・ドゥ・ジャンブ ron de jambe
ロンは「丸い」、ジャンブは「足」の意。 足で半円を描く動き。